- 軌道に乗ってしまえば、工数があまりかからない
- 商談後の受注率もかなり高く、2件に1件は受注している
- OPTEMOはWEBサイトと営業をつなげるツール
はじめに
OPTEMO導入の背景
OPTEMOを検討した一番の理由はWEBサイトからのお問い合わせを増やすためでした。WEBサイト上で直接コミュニケーションが取れるのは画期的だなと思いました。
しかし、今まで、チャットツールをサイトに導入したことがありませんでした。
なんとなく、効果はありそうだなというイメージはあったのですが、正直、OPTEMOの導入でどのような結果をもたらすかについては、半信半疑の状態でした。
OPTEMOをはじめてみて
最初にOPTEMOを導入した際の所感は、「新しく試してみる価値がある」という期待感でした。私たちは、導入によって生じる変化や、チャットツールが顧客との関係構築にどのように貢献できるかを見極める必要がありました。一方で、「軌道に乗ってしまえば、工数があまりかからない」というイメージを持つことができました。
OPTEMOによって日々の問い合わせが多くなっても、質の高いリードが増えることが見込まれれば、問題ないという判断でした。
導入前の不安と期待
軌道に乗るまでの道のり
軌道に乗るまでは試行錯誤の繰り返しでした。お客様にとって最適なメッセージはなんだろう?最も反応が得やすいコミュニケーションは?と検証を重ねました。
結果、運用から約1ヶ月ほどで安定して反応が得られるようになり、温度感の高い新規商談も獲得できるようになりました。
OPTEMOの圧倒的な案件化率と受注率
OPTEMO経由のリードは常に案件化率が高い傾向にあります。
また、商談後の受注率もかなり高く、2件に1件は受注している状態です。
案件化率、受注率もともに高く、非常に有効的なファネルの一つがOPTEMOになっています。
受注率の高さは運用前では予想できなかったことで、OPTEMOを継続的に利用している大きなポイントになっています。
「今すぐ繋がりたい人と話せる」OPTEMOの役割
OPTEMOを利用してサービスについて相談いただくことで、「今すぐ話す」というニーズに応えていると感じています。
他社にない強みであったり、具体的な導入イメージなど、その場で話せるからこそ解消できる悩みに応えることで温度感の高いお客様を逃がすことなく商談に繋げられている感覚があります。
OPTEMOが創る未来
マーケティングとインサイドセールスの連携強化
OPTEMOはWEBサイトと営業をつなげるツールだと感じています。
インサイドセールス側がマーケティングチームに様々な観点でFBできるようになり、相互に改善が進むいい状態を作り上げることができます。WEBからのお問い合わせに対してお互いの観点を持ち合うことで、よりお客様にとって最適な体験を届けることができていくと思います。
OPTEMOはマーケティングチームも使うことによって更に活躍できると思います。
誰にアプローチすべきか、などはマーケティングチームが構想し、何を話すかはインサイドセールスが担当することで、さらに成長できると思います。
最後に
今回はテックオーシャン様にインタビューさせていただきました。OPTEMOを初期からご利用いただき誠にありがとうございます。
人事向けの商談獲得ツールとしてOPTEMOは活用できます。ぜひ、人材業界の方で導入を検討いただいている方はお気軽にご連絡ください。
必ずお役に立てると確信しております!
- 軌道に乗ってしまえば、工数があまりかからない
- 商談後の受注率もかなり高く、2件に1件は受注している
- OPTEMOはWEBサイトと営業をつなげるツール